日本のソーシャルリクルーティングの歴史が一目でわかる!インフォグラフィック!

国内でも少しずつ認知度を高めつつある「ソーシャルリクルーティング」という採用手法ですが、海外ではすでに2007年から一般化し活用されています。
LinkedInは約10年前の2002年から、プロフェッショナルネットワーキングサービスとして開始していますし、2009年にはアメリカの企業の68%がすでにソーシャルリクルーティングを行っていました。
今回は、ソーシャルリクルーティングに関する国内外の情報をインフォグラフィックとしてまとめました。
特に年表については、本ブログでの独断となりますが、主要な国内外のソーシャルリクルーティングに関連する出来事と、SNSの歴史、インターネットに関連する人材ビジネスに関して時系列にまとめています。
ソーシャルリクルーティングの年代別トレンド分析
ここで、ソーシャルリクルーティングの流れを整理してみました。
■90年代後半~1999年:インターネット求人の誕生
90年代後半~1999年には、国内外で従来の紙媒体を主体とする求人広告から、インターネットの到来による「求人サイト」が生まれました。日本ではリクナビが誕生し、これまでの求人募集の形を大きく変容させました。The Monster Board (TMB) とOnline Career Center(OCC)が合併して設立したMonster.comは、今でも求人サイトのトップを走ります。
■~2003年:プロフェッショナルネットワークの登場
アメリカでは、主要求人サイトの統廃合が始まり、現在ソーシャルリクルーティング企業として有名なJobviteも設立されました。また、Friendster以降、多種多様なSNSが生まれました。その一派としてプロフェッショナルネットワーキングサイトもアメリカのみならずヨーロッパでも登場し始めた時期です。
日本では、2000年のITバブル崩壊の影響により、企業の採用ニーズは停滞し、人材ビジネスとしての新しい流れは産まれにくい時期でした。一方で、クローリング型求人情報検索サイト「ジョブダイレクト」が2003年にオープンしました。これは、現在世界一のクローリング型求人サイトであるIndeed.comよりも早いタイミングです。
■~2007年:主要ソーシャルメディアの登場
アメリカで2004年にFacebookが誕生し、2006年にTwitterが誕生しました。現在のSNS市場を席巻する主要サービスが産まれたという意味で、ソーシャルリクルーティングにおいて非常に重要な時期です。
日本では、アメリカの統廃合の流れが少し遅れて到来し、主要メディアや企業の買収、合併が進みました。一方で、景気が回復傾向にあったことから、企業の採用意欲が増大しました。その流れから、ドリコムが人材採用サイト制作パッケージの販売を始めたり、ディップがASPの採用ホームページを始めるなど、日本独自のサービスも広く受け入れられた時期でした。
■~2011年:LinkedInの急成長とソーシャルリクルーティングの勃興
アメリカのみならず、ヨーロッパでも2008年のリーマンショックで減退した採用意欲が回復しつつあります。それに伴い、拡大するSNSを活用した効率的な採用活動を支援する、BranchOutなどのFacebookアプリが生まれました。また、LinkedInが存在感を出し、ついに世界第2位のソーシャルネットワークとなりました。
日本では、リーマンショック後の求人媒体、人材紹介市場が全盛期の約半分以下になりましたが、少しずつ回復に向けて動き始めています。また、実名登録のSNSが国内でほぼ皆無であったために、ソーシャルリクルーティングは今ひとつ盛り上がりに欠けていましたが、2010年よりFacebookがブームになるにつれ、ソーシャルリクルーティングへの関心が加速しました。
現在、国内の採用支援サービスは、大きな転換期を迎えつつあり、様々な可能性を秘めています。日本が世界に誇るモバイルをベースにした採用支援サービスは、世界でも未開拓な分野です。さらにモバイルとソーシャルに加え、ゲームを活用した採用支援などのアイデアもあり、これまでにはない世界初のソーシャルリクルーティングサービスが生まれる余地もあります。

関連記事
■カテゴリー
- ソーシャルリクルーティング (28)
- 事例紹介(海外・国内) (34)
- 最新動向(海外・国内) (26)
- ブランディング (13)
- アプリ・サービス (8)
- ソーシャルメディア (15)
- LinkedIn(リンクトイン) (15)
- レポート (3)
- インタビュー (6)
- 寄稿 (6)
- HIM (11)
- 初めてのFacebook採用ガイド (7)
- 書籍紹介(HR×IT) (4)
- イベント (9)
- ニュース・まとめ (59)
- ニュース・プレスリリース (17)
- その他 (13)
- HRTech (6)
- 採用サービス (1)
■ライター
★人気記事
無料版でもこんなに高機能!ソーシャルメディア運用ツール「HootSuite」機能・特徴まとめ
企業のFacebookページに入れておくと便利な「7種類の無料アプリ」と追加方法【初めてのFacebook採用ガイド】
今すぐ参考にしたい!国内企業の採用Facebookページデザイン50選!&制作時の注意点まとめ
Facebook広告って何?どうやって出稿するの?FB広告の基本と掲載方法【初めてのFacebook採用ガイド】
今すぐ参考にしたい!企業Facebookページのオリジナルコンテンツ25パターン100事例まとめ!
なぜ今リクルートは「Indeed」を買収したのか?最新レポートから見るIndeedの実力と多様化する採用手法
ソーシャルメディアをどう活かす?企業の採用サイト「キャッチコピー」22選まとめ!
■Social Link
■最新の記事
- ソーシャルリクルーティングの終焉とブログ移行に関して
- 転職支援プラットフォームのgrooves、ベストティーチャーとコラボプロモーション「人事限定 オンライン英会話割引キャンペーン by ベストティーチャー」を開始
- 表参道がクリエイティブを刺激する!?表参道×ITが飛躍する5つの理由
- (再募集)少人数ワークショップ:人工知能は仕事を奪うのか。経済学者と未来の「はたらく」を考える
- grooves、企業人事担当者が採用候補者や採用活動に貢献した従業員にreluxで利用可能な5,000円の旅行クーポンを付与できるキャンペーンを開始【プレスリリース】
- すでに勃興?HR×人工知能領域サービス7選!
- grooves、grooves HRTech研究所で人材募集中!