(再募集)少人数ワークショップ:人工知能は仕事を奪うのか。経済学者と未来の「はたらく」を考える
多数お問い合わせを頂きましたため部屋を変更し若干名ではありますが、追加募集させていただきました!

今回は、早稲田大学政治経済学部助教 井上智洋博士をお呼びして、今後起こりうる人工知能の指数関数的発展が将来どのように経済面、特に「仕事」や「はたらく」領域において我々の仕事に影響するかをHR業界の視点から議論するワークショップとなります。
井上智洋助教は経済学の視点から2045年に到来すると言われているシンギュラリティ(技術的特異点)を研究されている数少ない方で、昨年ブームとなったトマ・ピケティ著の「21世紀の資本」も主張する経済格差などを人工知能を絡めて研究されており、HR業界、特に人事部門を担当される方にとっては大変興味深いお話になる予定です。
われわれは今、新しい病に取り憑かれている。おそらくは読者が名前も聞いたことのないような病だが、今後数年のうちにいやというほど耳にすることになるだろう。それは、「テクノロジー失業」という病気である。労働力を節約する手段が、その労働力の新たな活用先を見つける。ペースを上回って次々に発見されていることがこの病気の原因だ。

「機械との競争」第三章創造的破壊 加速するテクノロジー、消えてゆく仕事
ジョン メイナード ケインズ 1930年 John Maynard Keynes ケインズ説得論集
上記は関連する名著である「機械との競争」の一節ですが、本ワークショップでは、今後激変するHR業界、労働市場に関して議論します。
登壇者プロフィール
井上 智洋(いのうえ・ともひろ)/早稲田大学政治経済学部助教
【略歴】
早稲田大学政治経済学部助教。慶應義塾大学環境情報学部卒業、早稲田大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学。2012年4月から現職。博士(経済学)。専門はマクロ経済学、貨幣経済理論、成長理論。著書に、『新しいJavaの教科書』、『リーディングス政治経済学への数理的アプローチ』(共著)等
イベント概要
イベントの開催概要は、以下のようになっております。
■内容
19時〜19時20分 はじめに 自己紹介
19時20分〜20時 井上助教
人工知能の発達によって経済構造はどう変わるか?
技術的失業とは?
20時〜21時 フリーディスカッション
21時〜22時 世界一のナポリピザで懇親会
■日時
2015年3月20日(金)19時~
■対象者
HR業界の方、人事ご担当者の方でこの領域に興味関心をお持ちの方
■開催規模
15名程度(応募多数の場合は抽選となります)
■開催場所
株式会社grooves 本社
〒107-0062 東京都港区南青山5-6-24 南青山ステラハウス4F
地下鉄 【銀座線/千代田線/半蔵門線】「表参道駅」出口[B1]から徒歩 1分
http://www.grooves.co.jp/company/access.html
■参加費
無料
■申し込み
■お問い合わせ先
grooves HRTech 研究所 運営事務局
Tel: 03-5774-9547
mail: hrtech[at]grooves.com ※[at]はアットマーク
- ご予約が多数となりました場合は、当社にて抽選させていただきますのでご了承くださいませ。
- ご参加者様宛に当該イベントに関するご案内メールをお送りさせていただく可能性がございます。

関連記事
■カテゴリー
- ソーシャルリクルーティング (28)
- 事例紹介(海外・国内) (34)
- 最新動向(海外・国内) (26)
- ブランディング (13)
- アプリ・サービス (8)
- ソーシャルメディア (15)
- LinkedIn(リンクトイン) (15)
- レポート (3)
- インタビュー (6)
- 寄稿 (6)
- HIM (11)
- 初めてのFacebook採用ガイド (7)
- 書籍紹介(HR×IT) (4)
- イベント (9)
- ニュース・まとめ (59)
- ニュース・プレスリリース (17)
- その他 (13)
- HRTech (6)
- 採用サービス (1)
■ライター
★人気記事
企業のFacebookページに入れておくと便利な「7種類の無料アプリ」と追加方法【初めてのFacebook採用ガイド】
無料版でもこんなに高機能!ソーシャルメディア運用ツール「HootSuite」機能・特徴まとめ
今すぐ参考にしたい!国内企業の採用Facebookページデザイン50選!&制作時の注意点まとめ
Facebook広告って何?どうやって出稿するの?FB広告の基本と掲載方法【初めてのFacebook採用ガイド】
今すぐ参考にしたい!企業Facebookページのオリジナルコンテンツ25パターン100事例まとめ!
なぜ今リクルートは「Indeed」を買収したのか?最新レポートから見るIndeedの実力と多様化する採用手法
ソーシャルメディアをどう活かす?企業の採用サイト「キャッチコピー」22選まとめ!
■Social Link
■最新の記事
- ソーシャルリクルーティングの終焉とブログ移行に関して
- 転職支援プラットフォームのgrooves、ベストティーチャーとコラボプロモーション「人事限定 オンライン英会話割引キャンペーン by ベストティーチャー」を開始
- 表参道がクリエイティブを刺激する!?表参道×ITが飛躍する5つの理由
- (再募集)少人数ワークショップ:人工知能は仕事を奪うのか。経済学者と未来の「はたらく」を考える
- grooves、企業人事担当者が採用候補者や採用活動に貢献した従業員にreluxで利用可能な5,000円の旅行クーポンを付与できるキャンペーンを開始【プレスリリース】
- すでに勃興?HR×人工知能領域サービス7選!
- grooves、grooves HRTech研究所で人材募集中!